
| 行事 | 時間・場所 | 問い合わせ先 | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 月 | (一社)旭川ウェルビーイング・コンソーシアム理事会・総会 | 18:00~19:30 共用1会議室 | 26-0338 |
| 2 | 火 | 私の未来プロジェクト事業 | 9:30~ 富沢小学校 | 26-0338 |
| 3 | 水 | |||
| 4 | 木 | |||
| 5 | 金 | あさひかわオープンカレッジ講座[前期]第3回「誰もが楽しい運動理論『コーディネーション理論』を体験しよう」~スポーツ手遊び&スポーツスタッキング編~講師:旭川市立大学短期大学部 准教授 赤堀 達也 | 14:00~16:00 シニア大学講座室 | 26-0338 |
| 6 | 土 | |||
| 7 | 日 | 旭川高専「公開講座」多足ロボット製作体験講座 | 10:00~12:00 旭川工業高等専門学校 | 26-0338、55-8130 |
| 8 | 月 | 私の未来プロジェクト事業 | 9:30~ 北星中学校 | 26-0338 |
| 9 | 火 | |||
| 10 | 水 | |||
| 11 | 木 | |||
| 12 | 金 | |||
| 13 | 土 | あさひかわオープンカレッジ講座[前期]第4回「医師で開拓者の『関寛斎(せきかんさい』の足跡をとおして、近現代の北海道を考える」講師:旭川市立大学 名誉教授 竹中 英泰 | 13:30~15:30 シニア大学講座室 | 26-0338 |
| 14 | 日 | |||
| 15 | 月 | |||
| 16 | 火 | |||
| 17 | 水 | 旭川高専「公開講座」ミニ・カリンバを作ろう!ー振動と音のふしぎー | 14:50~17:20 旭川工業高等専門学校 | 26-0338、55-8130 |
| 18 | 木 | 多言語解説整備支援事業のライター取材(竹中・吉田) | 9:00~17:00 旭川市博物館 | 26-0338 |
| 私の未来プロジェクト事業 | 9:30~ 旭川高等支援学校 | 26-0338 | ||
| 19 | 金 | |||
| 20 | 土 | 旭川高専「公開講座」光通信を体験しよう~回路作製体験~ | 10:00~12:00 旭川工業高等専門学校 | 26-0338、55-8130 |
| 旭川高専「公開講座」半導体に触れてみよう! | 13:00~14:30 旭川工業高等専門学校 | 26-0338、55-8130 | ||
| 旭川高専「公開講座」自分の宇宙を作ってみよう!~計算機の中の宇宙~ | 13:00~15:00 旭川工業高等専門学校 | 26-0338、55-8130 | ||
| 21 | 日 | 旭川高専「公開講座」世界に一つだけのデザインプレートを作ろう~本格鋳造体験~ | 9:30~16:00 旭川工業高等専門学校 | 26-0338、55-8130 |
| 22 | 月 | |||
| 23 | 火 | |||
| 24 | 水 | |||
| 25 | 木 | |||
| 26 | 金 | |||
| 27 | 土 | |||
| 28 | 日 | |||
| 29 | 月 | |||
| 30 | 火 | |||
| 31 | 水 | 旭川高専「公開講座」美味しい?科学!~親子でサイエンスクッキング~ | 14:00~16:00 旭川工業高等専門学校 | 26-0338、55-8130 |
2011年までの行事予定












〒070-0031