旭川ウェルビーイング・コンソーシアム

「あさひかわオープンカレッジ講座【後期Ⅱ】10月25日第2回福嶋講師「英単語からせまる英語の世界」開催!!


<概要>

英語学習者には英単語の学習は避けては通れないものですが、「助ける」という動詞一つ取ってもhelpだけでなくaidにassistと何種類も存在するため、困惑する方も多いかもしれません。さらにbottleやsugarなどの名詞やGoogle、Netflixなどの会社名などが動詞になることがあります。どのような流れから今の英語の姿になっているのでしょうか。英語の語源から見ていきます。

<講座>

国家が形成される過程で、さまざまな民族の言語と交雑し、古英語⇨中英語⇨近代英語⇨現代英語と変遷してきた歴史をわかりやすく話していただきました。語彙や発音からたどる他言語との共通性や地域・身分の違いなど、一つ単語から読み取れる興味深い違いに受講者はうなずきながら聞き入っていました。時代に適応して新たに生まれる言葉の成り立ちなど、実際の会話映像を使いながらの楽しい解説もありました。質疑では、専門的な質問をする受講者もおられ、幅広い方が参加された講座となりました。

参加者 14名

AWBCサテライトキャンパス HI・RO・BAはしっくす事業部会
旭川ウェルビーイングコンソーシアム
事務局:サテライトキャンパス 
旭川ウェルビーイングコンソーシアム 〒070-0031
北海道旭川市1条通8丁目108番地Feeeal旭川7階
TEL 0166-68-2189 FAX 0166-66-0025
 AWBC 事業内容
行事予定 開催実績 事業部会  
 サティライト
 キャンパス
利用状況        
 はしっくす 行事予定 活動実績 メンバー 連携校 リンク集
 サイトマップ アクセスマップ リンク集 お問い合わせ    
旭川医科大学/北海道教育大学旭川校/旭川市立大学/旭川市立大学短期大学部/旭川工業高等専門学校/