旭川ウェルビーイング・コンソーシアム

開催実績

旭川ケーブルTVで「あさひかわオープンカレッジ講座第一回「地域包括ケアシステムと旭川医科大学看護学科『地域包括ケア論』の活動」~住み慣れた土地で暮らし続けるために~の紹介をしました!!


令和6年5月31日(金)旭川ケーブルTV「ポテトでこんにちは!」12:00~12:30 地上デジタル11ch

司会:福屋 聖恵さん(ふくふく家族の会会長、家族洗隊 福レンジャー/ママホワイト)

12:0015~12:30枠で6月7日(金)開催される、「あさひかわオープンカレッジ講座第一回「地域包括ケアシステムと旭川医科大学看護学科『地域包括ケア論』の活動」~住み慣れた土地で暮らし続けるために~の紹介をしました。

令和6年度の「あさひかわオープンカレッジ講座【前期】」4講座の紹介も行いました。

出演は講義予定の升田 由美子 教授の代理として旭川医科大学看護学科の山根 由起子 教授がご自分の地域包括ケア実習の活動をとおして、紹介されました。

【今後、日程調整ができれば、他の講座もケーブルTVで紹介したいと思います】

 

2024年度あさひかわオープンカレッジ講座[前期]講座5月1日~受講募集開始!!①地域包括ケアシステム~住み慣れた土地で暮らし続けるために~②個人情報保護制度の基本③誰もが楽しい運動理論④医師で開拓者の『関寛斎』の足跡をとおして、近現代の北海道を考えるの多彩な内容です!!!


    定    員: 各講座 40名

        募集開始:5月1日(水)から                  

①講義概要 6/7(金)(シニア大学講座室)14:00~16:00

「地域包括ケアシステムと旭川医科大学看護学科「地域包括ケア論」の活動」

~住み慣れた土地で暮らし続けるために~

<概要>

住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることを目標とした「地域包括ケアシステム」とその実現のための人材育成プログラムである旭川医科大学看護学科「地域包括ケア論」の取組みを紹介する。

 

②講義概要 6/29(土)(シニア大学講座室)13:30~15:30

「個人情報保護制度の基本」~民間事業者から町内会まで~

<概要>

2022年4月より2021年改正個人情報保護法が民間部門においても施行されました。民間事業者には、地域の自治会や町内会も含まれています。法に準拠する形で、どのようなルールを作り、また運用し、構成員の個人情報を保護していくのかを考えてみましょう。

 

③講義概要 7/5(金)(シニア大学講座室)14:00~16:00

「誰もが楽しい運動理論『コーディネーション理論』を体験しよう」

~スポーツ手遊び&スポーツスタッキング編~

<概要>

北海道の子どもの体力問題は10年以上に渡り、全国で最も深刻な状況を改善できずにいます。そのためか北海道の健康寿命は他と比較してもかなりの低水準となっており、大きな健康格差となっています。それらの解決の糸口となるのは運動理論「コーディネーション理論」です。その理論を、三世代で取り組むことができるスポーツ手遊び:スポーツスタッキングを通してお伝えします。

 

講義概要 7/13(土)(シニア大学講座室)13:30~15:30

「医師で開拓者の『関寛斎(せきかんさい)』の足跡をとおして、近現代の北海道を考える」

<概要>

関寛斎は、佐倉順天堂に学び銚子で開業、長崎でポンぺから西洋医学を学び、徳島藩医に。戊辰戦争の時、軍人病院頭取として活躍、徳島での町医者(30年)を経て、4男、又一の札幌農学校入学を機に、明治35年に陸別開拓に入ります。10年間経った82歳の時、生涯を閉じます。原野の開拓としては終盤期に当たる陸別から北海道開拓を振り返ります。

2023年度あさひかわオープンカレッジ連携講座報告集の掲載!!


刊行にあたり

旭川市内には5大学1高専の高等教育機関がある。また、人口30万人を超える旭川がいまなお道北における学術・文化の重要な拠点であることは言うまでもない。だが、近年ますます東京一極集中が際立つようになり、それどころが東京以外の地方都市は、人口200万人を超えるような大都市であったとしても、今後徐々に人口が減るであろうという予測がなされている。このような状況下にあって、地方の弱体化は避けられない運命のようにも思われる。

そもそも学術・文化、あるいはこれと密接に関わる教育というものは、利益の追求とは根源的に相容れないものであり、それゆえに国や自治体が十分な予算を配置し、これを振興すべきものであるはずなのだが、いつしかこれが反故にされてしまった。もちろん、金は出しても口は出さないのが当然である。イギリスでは新自由主義的なサッチャリズムにより1980年代の終わりにはすでに公教育が破滅へと向かうルートが示されていたはずなのだが、そこから何も学ぶことのなかった日本は、遅れてきた新自由主義がさまざまなシステムを徹底的に破壊してしまった。あげくの果てが昨今の「稼げる大学」法案こと「国際卓越研究大学」に関する法律であったり、「10兆円大学ファンド」であったりする。

こう見てくると2006年の改正教育基本法は「生涯教育の理念」を掲げこそしたものの、「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛する」というなにやらお節介な文言を盛り込み、また義務教育では「規範意識や公共の精神、伝統と文化の尊重、我が国と郷土を愛する態度」を強制した。あげくの果てが「道徳」の教科化である。国家に都合のよい国民を作ろうとする愚民化政策はこうして今も続いている。そしてついに現政権は日本学術会議にまで横槍を入れ始めた。

こんな今だからこそ地方の自発的な文化的営為によって、真の生涯教育や地方における学術・文化の維持、発展を続けて行かなければならない。「あさひかわオープンカレッジ」が地方からのささやかなレジスタンスとなることができれば、これほどの喜びはない。

北海道教育大学教授 十枝内康隆

[市民向け体験型実習イベント]わくわくサイエンスin科学館~アサヒカワ ノ ~2月4日(日)開催!


令和6年2月4日(日)旭川市科学館(サイパル)特別展示室&学習研修室

時間10:00~16:00  入場無料

お子様から大人まで楽しんで学べる実験や展示を行います。

多くのブースがあり市内の高校生の発表もあります!!

例えば・・・・・

※電子顕微鏡がやってくる!

  見たいものがあったら持って来よう!(乾いているもの)

※岩石標本を作ろう!

  きみも岩石マスターになろう!

※塩と氷でアイスを作ろう!

  旭川の冬、旭川のミルクで甘~いアイスを作ろう!

※三角形のふしぎ

  パワーッ!三角形のパワーッ!三角形のおもしろさを伝えます!

※森林浴体験

  体に良い森の香りを教えます!

※自分の血管を見てみよう

  生きてる証拠、自分の血液の流れが見れます! 

                       etc

【開催中】旭川ウェルビーイング・コンソーシアム合同成果発表ポスター展示[1月21日(日)~1月26日(金)]フィール旭川5階ジュンク堂ギャラリー


◇令和6年1月21日(日)午前10時からフィール旭川5階ジュンク堂ギャラリーで展示中

2023年度旭川ウェルビーイング・コンソーシアム合同成果ポスター展示が1月21日(日)~1月26日(金)まで実施中

今年度は連携機関から11課題の応募があり、展示しています。

また、旭川西高等学校から5課題展示しています。

以下の作品が展示しています。

①運動会の意義を踏まえた今後の実施への提案

北海道教育大学旭川校 保健体育分野3年 体育心理学ゼミナール 藤原 音々

②初めてのスケート滑走にスキー経験は役に立つのか?

北海道教育大学旭川校 保健体育分野3年 運動学ゼミナール 井上 嶺、織田 遥大、小髙 英樹、宮崎 結子

③冷房施設のない学校を模した暑熱環境下における簡便な冷却法が温熱感覚に及ぼす影響

北海道教育大学旭川校 保健体育分野3年  運動生理学ゼミナール 池田 奨、木津 健斗、七宮 陸斗、平井 尊

④知的障害当事者と同居している家族が抱える親亡き後への思いと居住支援における課題

旭川市立大学保健福祉学部コミュニティ福祉学科3年 長濱ゼミナール 熊谷 鈴夏、福原 知謹

⑤地域のまちづくり活性化活動「きらきらたいせつプロジェクト」実践報告

旭川市立大学経済学部経営経済学科3年 黒川ゼミナール 新堀 朱人、有持 綾朋、麻木 洸星

⑥メタルマスクを用いて作製したコンデンサとその電気的特性

旭川工業高等専門学校 生産システム工学専攻1年 中島 渉

⑦CNT配向膜を用いたCNT-Si太陽電池の試作と評価

旭川工業高等専門学校 生産システム工学専攻1年 髙橋 飛翔

生産システム工学専攻1年 川上 佳悟

⑧月経前症候群(PMS)に関する男性の認識についての文献検討和英文献による比較

旭川医科大学医学部看護学科4年 落合 花夏、小峰 音葉、星野 空

⑨臨床における看護師の非言語的コミュニケーションの実践  ―職務経験10年以上の看護師へのインタビューを通してー

旭川医科大学医学部看護学科4年 島津 奈々子、髙石 桃加

⑩新型コロナウイルス感染症流行下における医療系大学の授業形態による学生の満足度評価                 ―看護学生と医学生を対象に―

旭川医科大学医学部看護学科4年 栄田 瞳、高宮 百優

⑪物価変動の真実と私たちの対応策~地域活性化プロジェクトから~

旭川市立大学経済学部経営経済学科3年 江口ゼミナール 天野 滉太、川本 拓実、本間 奨規、諸伏 直人

北海道旭川西高等学校2年生

⑫水を利用し教室を快適にできる

旭川西高等学校2年理数科 浅見 優衣、岡村 芽依、須見 詩織、田中 美羽、谷口 奏音

⑬平面幾何学を用いた曲作り

旭川西高等学校2年理数科 生駒 大翔、窪田 龍太郎、鎌田 大地、伊藤 壮琉、鈴木 一平

⑭コウジ菌の違いによるタンパク質分解能力の比較

旭川西高等学校2年理数科 中谷 果瑛、荒川 瑠奈、澤田 紘伽、久保 琴葉、澤田 紘伽、浜田 拓音

⑮同性婚どう成功!?

旭川西高等学校2年普通科 山路 小梅、五十嵐 悠斗、塚本 澪来、渡耒 将真、小野 葵衣

⑯旭川の公共交通機関と車椅子利用者

旭川西高等学校2年普通科 藤倉 美桜、辰巳 瑛太、寺島 花厘、田中 奈帆、谷藤 翔太朗

AWBCサテライトキャンパス HI・RO・BAはしっくす事業部会
旭川ウェルビーイングコンソーシアム
事務局:サテライトキャンパス 
旭川ウェルビーイングコンソーシアム 〒070-0031
北海道旭川市1条通8丁目108番地Feeeal旭川7階
TEL 0166-68-2189 FAX 0166-66-0025
 AWBC 事業内容
行事予定 開催実績 事業部会  
 サティライト
 キャンパス
利用状況        
 はしっくす 行事予定 活動実績 メンバー 連携校 リンク集
 サイトマップ アクセスマップ リンク集 お問い合わせ    
旭川医科大学/北海道教育大学旭川校/旭川市立大学/旭川市立大学短期大学部/旭川工業高等専門学校/