日時:12月1日(日) 午後1時~2時45分(予定) ※受付は午後0:30より
会場:旭山動物園内 学習ホール2階
参加費:無料ですが、入園時は入園券又はパスポートが必要です。
申込等、詳しくは添付資料をごらんください。

日時: 平成25年6月22日(土)10時~12時
場所: フィール旭川7階/旭川市シニ大学教室にて
講師: 末光大毅氏 財務省主税局調査課税制調査室長
主催:一般社団法人 旭川ウェルビーイング・コンソーシアム
一般社団法人 旭川しんきん地域振興基金
HIROBAでは、2日間の日程で「夏休みキッズわくわくサイエンス」を開催しました。小学生から高校生までを対象とした体験型実験で
ご家族の皆さんと小学生・中学生・高校生にお越しいただき、楽しんでもらいました。両日とも、市内の大学生が実演や説明をしてくれました。
8月4日(土)午前11時~午後3時 8月5日(日)午前10時~午後2時

小学6年生の男の子も、女の子も夏休みの「自由研究」のヒントになって来て良かった~との声を聞きました。
AWBCコーディネーター(OB教員)
統括コーディネーター(旭大・経済) 竹中英泰先生
コーディネーター(医大・物理) 谷本光穂先生
コーディネーター(医大・化学) 中村正雄先生
コーディネーター(医大・病理) 片桐 一先生
コーディネーター(医大/名寄市立大・生理) 八幡剛浩先生
コーディネーター(教育大・体育) 速水 修先生
コーディネーター(旭大) 出羽 寛先生
コーディネーター(東海大・建築デザイン) 大矢二郎先生
コーディネーター(名寄市立大・哲学) 白井暢明先生