発表会:平成27年1月25日(日) 13:30~16:00
場所:フィール旭川2階 ジュンク堂ギャラリー
展示期間:1月25日(日)~1月31日(土)10:00~19:30
受賞作品
☆旭川ウェルビーイング・コンソ-シアム賞 旭川工業高等専門学校 専攻科 応用化学専攻 秋永 祐隆①
☆市長賞 東海大学 芸術工学部 建築・環境デザイン学科(大野研究室) 中畑 翔②
☆上川振興局長賞 旭川大学 経済学部 江口ゼミナール 阿部 惠輔、飯田 誠也、泉 貴大、河井 大輔、川島 直也、中澤 和希③
☆優秀賞 6作品は、添付の資料をご覧ください。
①
②
③
ビブリオバトル「公式ルール」
1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
2.順番に一人5分間で本の紹介をする。
3.それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
4.すべての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い、最多票を集めたものを”チャンプ本”とする。
今回は、投票の結果短編集「毒麦の季」を推薦した旭川高専2年、三原 基(はじめ)さんの書評が聞く人に最も訴えたとして、同書が”チャンプ本”に選ばれた。

2010年の「ぞうの檻」贈呈から2年、2012年4月に野生生物レスキューセンター第1弾の建設合意書がマレーシア・サバ州と旭川市の間で交わされ、2012年11月、基礎工事を終えた現地で起工式が催され2013年9月、坂東園長も開所式に参加されました。
主な内容は・・・・ボルネオ島の現状・恩返しプロジェクトとは・・?・恩返しプロジェクトと旭山動物園の関係・最近の旭山動物園(カバ館とキリン舎の評判など)