発表会:平成26年1月26日(日) 13:30~16:00
場所:フィール旭川2階 ジュンク堂ギャラリー
展示期間:1月26日(日)~2月1日(土)10:00~19:30
受賞作品
☆旭川ウェルビーイング・コンソ-シアム賞 旭川医科大学 医学部医学科 Med-Edu 佐久間 寛史
☆旭川市長賞 東海大学 芸術工学部 くらしデザイン学科 鈴木 龍一
☆上川振興局長賞 東海大学 芸術工学部 建築・環境デザイン学科 相内 恭平
優秀賞・特別賞は、添付のファイルをご覧ください。
尚、東海大学 鈴木龍一さんと相内恭平さんの作品は、「卒業研究作品展2013」(会場 デザインギャラリー宮下通り11丁目 蔵囲夢内)にて2/2(日)まで展示されています。是非、ご覧ください。

平成26年1月6.7日 小・中・高校生・一般向けに開催されました。体験、提示実験のブースが10カ所あり、たくさんのご家族連れの方々に来ていただきました。同時に旭川医大の教職員・学生の写真愛好家の写真傑作展示会も行われました。

前夜の雨模様で天候が心配されましたが、当日にはほとんど雨にも当たらなく16名の参加者が『健康を考え体感する』一日となりました。
吉田貴彦旭川医科大学教授(健康科学)の開会挨拶、6年前から実施してきた「健康体感教室」の経緯と意義を参加者で確認しました。
その後、曇り空のもとフットパス歩きと乗馬、そして全員参加のサラダとカレー作りを体感、食後にはクラーク(小野塚)さんの話とアコーディオン、フランス人ミュージシャン・ツェリーさんのジャズピアノ等を楽しみ、最後は全員でまき割りを行いました。
運動と食と休養・癒しを日々の生活にどう活かしていくか、まるごと理論と実践の一日となりました。
